かごしま中小企業 DX推進事業費補助金の募集を開始します!(鹿児島県より)

鹿児島県では、県内中小企業における物価高騰等による事業環境変化への対応に加え、企業の成長を促進するため、デジタル技術の導入による生産性向上や省力化等を支援します。
○募集期間 令和7年7月1日(火)~令和7年8月29日(金)○1次締切 令和7年7月31日(木) 2次締切 令和7年8月29日(金) ※予算がなくなり次第募集締切○補助対象 県内中小企業が、ITベンダー等と策定した事業計画書に基づくデジタル技術導入や社内デジタル人材の育成 ○補助率 2/3以内(上限額200万円)
…
タグ:統計・情報,補助金
年次有給休暇取得促進特設サイトを更新しました(働き方・休み方改善ポータルサイトより)

年次有給休暇取得促進特設サイトでは、「年休とって楽しい夏休みを!」、「新しい働き方・休み方が始まっています」として、「企業の取組事例」や「労働者の休み方に関する課題と提案」など、年次有給休暇を取得しやすい環境を整備するために役立つ情報が紹介されています。
年次有給休暇について、事業主の方、労働者の方、労務管理担当者の方みなさまに分かりやすく説明されていますので、是非ご覧ください。
詳細は、< 年次有給休暇取得促進特設サイト >をご確認ください。
…
タグ:労務,統計・情報
ぐんま賃上げ促進支援金のご案内(群馬県より)

群馬県では、物価の上昇に実際の賃金の上昇が追いついていないことを踏まえ、県内の中小企業等の賃上げの加速化を図り、経済の好循環につなげていくため、ぐんま賃上げ促進支援金を支給します。
○申請受付期間 令和7年7月 14 日(月)~令和7年 12 月 26 日(金) ※支給上限(50,000 人)に達した場合は、前倒しで終了○支援金の額 従業員1人当たり5万円、1事業所当たりの上限額は 100 万円(最大20人分)○賃上げ率 5%以上
詳細は、<ぐんま賃上…
タグ:統計・情報,補助金
中小企業デジタルツール導入促進支援事業助成金のご案内(東京都より)

東京都では、都内中小企業者等のデジタルツール導入に係る経費の一部を助成します。
〇申請期間 令和7年7月4日(金)まで〇助成額 最大100万円(補助率は2分の1)〇対象経費 新たに導入するデジタルツール購入にかかる経費(ツール本体)と、そのデジタルツール導入にかかる 初期設定、カスタマイズ、運用・保守サポートに要する費用(関連経費)の一部 【対象例】クラウド型会計ソフト、業務自動化ツール等
詳細は、< 東京都中小企業復興公社ホームページ >または< チラ…
タグ:助成金,統計・情報
「算定基礎届は7月10日までにご提出ください」日本年金機構からのお知らせ

令和7年度6月号「日本年金機構からのお知らせ」 が公表されました。 事業主の皆さまおよび厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度等についての情報を提供するために、毎月社会保険加入の事業所へ届いているかと思います。 今回の内容は 、「算定基礎届は7月10日までにご提出ください」、「算定基礎届の手続きには、「電子申請」をご利用ください」、「~従業員の方へお知らせください~国民年金保険料の学生納付特例制度、免除等を受けた期間を納めて年金額を増やせます」 などです。
詳細は 、<「日本年金機…
タグ:年金,統計・情報
「物価高への対応」特集ページを公開(首相官邸・内閣府より)

首相官邸・内閣府のサイトにて、「物価高への対応」について特集ページが公開されました(令和7年6月18日公表)。 主要な物価高対応として下記6つの施策が紹介されています。
○政府備蓄米の活用 ○電気・ガス料金の支援 ○ガソリン等の価格抑制 ○低所得者向け給付金 ○地域の実情に応じた対応 ○所得税の減税 ○高校無償化の先行措置 ○育休給付の拡充
詳細は、< 物価高への対応についての特集ページ >をご確認ください。
…
タグ:統計・情報
長崎県デジタル力向上支援事業費補助金の申請受付期限が延長されました(長崎県より)

長崎県デジタル力向上支援事業費補助金とは、生産性向上や業務効率化に向けて、県内中小企業者が取り組むデジタルを活用できる人材の育成や、IT機器・デジタルツールの導入に対して、支援を実施するものです。
このたび、申請受付期限が延長されましたので、再度ご案内いたします。 ○申請受付期限 令和7年7月31日(木)まで ○補助金額 100万円以内(補助率は3分の2以内) ○補助対象者 県内に主たる事業所等を置き、創業後1年以上事業を営み、要件等を満たす中小企業・小規模事業者等。 …
タグ:統計・情報,補助金
株式会社タマリバと 業務提携し、鹿児島の企業の人材課題解決を支援します!

タグ:採用,統計・情報
ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正を盛り込んだ「令和7年労働施策総合推進法等一部改正法」について(厚生労働省より)

いわゆるカスタマーハラスメント、求職者等へのセクシュアルハラスメント等のハラスメントのない職場づくりや、女性の職業生活における活躍に関する取組の推進等を図るため、労働施策総合推進法等が改正され、令和7年6月11日交付されました。 厚生労働省の特設ページでは、法改正とともに必要な省令や指針(厚生労働大臣告示)の改正・通知の発出についても、公布され次第順次お知らせしていく、とのことです。
詳細は、< 厚生労働省の特設ページ >や、< リーフレット >をご確認ください。
…
タグ:法改正,統計・情報
脱炭素に係る経費の一部を助成する補助金のご案内(鹿児島県より)

鹿児島県では、2050年温室効果ガス実質ゼロの目標達成に向け、地域の温室効果ガス排出量の削減を進める取り組みに対して、費用の一部を助成します。応募締め切りは、令和7年11月28日(金)です。※先着順で予算がなくなり次第終了します。
○A事業 電気自動車等の充電設備整備事業 【補助対象】急速充電設備、普通充電設備、V2H放充電設備※ 設置費用(機器本体及び工事費用)の一部
○B事業 GX推進再エネ(自立・分散型エネルギー設備)導入支援事業 【補助対象】自家消費型太陽光発電設備、蓄電…
タグ:統計・情報,補助金