2021/12

新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年12月2日版に更新)(経産省)

 経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これの令和3年12月2日版が公表されました。  随時更新されていますが、今回は、雇用調整助成金の特例措置、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金、緊急小口資金・総合支援資金のページなどについて、必要な更新が行われています。最新版をご確認ください。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(令和3年12月2日更新…

タグ:,,

令和4年4月からのくるみん認定・プラチナくるみん認定の認定基準の改正や新たな認定制度について案内(厚労省)

 厚生労働省から、「令和4年4月1日より、くるみん認定・プラチナくるみん認定の認定基準が改正されます。また、新たな認定制度がスタートします」という案内がありました(令和3年11月30日公表)。  「次世代育成支援対策推進法」において、常時雇用する労働者が101人以上の企業は、労働者の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」の策定・届出、外部への公表、労働者への周知を行うことが義務とされています(100人以下の企業は努力義務)。  また、策定した「一般事業主行動計画」に定めた目標を達成したなど…

タグ:,

電気自動車購入に最大80万円、クリーンエネルギー導入補助金:経産省

 経済産業省の2021年度補正予算案に「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」が盛り込まれました。「電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車の購入」「充電・水素充てんインフラの整備」を支援する補助金で、2050年に二酸化炭素の排出量をゼロにする政府目標に向け、環境性能に優れ災害時にも非常用電源として活用可能な車両の普及とインフラ整備を進めるのが目的です。国会で同予算案が可決・成立次第、補助金担当事業者を決定し、実施となります。  電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃…

タグ:,

令和3年度厚生労働省補正予算案の概要を公表(厚労省)

 厚生労働省から、令和3年度厚生労働省補正予算案の概要が公表されました。  これによると、令和3年度厚生労働省補正予算として、計8兆9,733億円が計上される予定となっています。  その大半は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に割り振られるようですが、未来社会を切り拓く「新しい資本主義」の起動(成長戦略・分配戦略)にも、1兆4,661億円が充てられる予定です。  たとえば、民間部門における分配強化に向けた強力な支援では、「最低賃金の引上げへの対応を支援するための業務改善助成金の拡充(135億…

タグ:,,

関連リンク


トップへ戻る