HR Trustからお知らせです。 新入社員の季節ですが、教育・定着・コミュニケーションなど頭を悩ませている事業主さまも多いかとおもいます。新しい生活をサポートするためのそれぞれのシーンに分けてのQ&Aが掲載されているサイトをご紹介いたします。 j-net21 新しい生活をサポート
お知らせ
HR Trustからお知らせです。 育児休業期間中に就業した場合の 育児休業給付金の支給について育児休業給付金制度では、支給単位期間(育児休業を開始した日から起算した1か月ごとの期間)中に就業した場合は申告が 必要です。就業している日が10日を超えて、かつ就業している時間が80時 間を超えるときは、育児休業給付金は支給されませんのでご注意ください。また、育児休業期間中に賃金が支払われた場合は、育児休業給付金が 減額支給される場合があります。対象の従業員様がいらっしゃる事業所はご注意下…
タグ:労務
HR Trustからお知らせです。 65歳超雇用促進助成金の助成額等が変更されます。現行制度での申請受付は平成29年4月28日(金)17:00 申請窓口必着となっています。 以降の申請は、新制度が適用されます。旧制度での申請をご準備されている事業主様はお急ぎ下さい。65歳超雇用促進助成金 変更…
タグ:助成金
HR Trustからお知らせです。 「働き方改革」の政策に則って、時間外労働に関しての監督署の対応はより厳格になってきています。36協定において定める労働時間の延長の限度等に関する基準について、厚生労働省は、36協定を締結するに当たって遵守しなければならない事項をまとめたリーフレットを公開しました。→時間外労働の限度に関する基準 36協定についてのお問合せは弊所までお気軽にご連絡ください。 …
タグ:労務
HR Trustからお知らせです。 平成29年度「受動喫煙防止助成金」の募集が開始されました。 喫煙室の設置・改修、屋外喫煙所の設置・改修に係る経費に対して助成されるものです。 助成率は1/2 上限200万円 ㎡あたりの補助上限60万円です。 他にも要件があります。詳しくは厚生労働省HPおよび手引きをご確認ください。 この助成金は予算額に到達次第、締め切られます。ご検討の事業主様はお早めにお申込みされることをオススメいたします。 受動喫煙防止手引き 厚生労働省ホームページ→受動喫煙…
タグ:助成金
HR Trustからお知らせです。 平成29年4月に実施される厚生労働省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える事項について、項目別にまとまったものが公表されました。 項目ごとに分かれていてわかり易いので、一度ご確認されてはいかがでしょうか。 厚生労働省関係の主な変更(平成29年4月)について…
タグ:法改正
HR Trustよりお知らせです。 介護職員の安定的な処遇改善を図るための環境整備とともに、介護職員の賃金改善に充てることを目的の処遇改善加算ですが、既にご承知のように、平成29年4月1日から当該加算が拡充されます。(新加算1の創設)本年4月から当該加算を取得しようとされる場合は、平成29年4月15日(土曜日)までに、長寿支援課(4月1日以後は長寿あんしん課)に提出の必要があります。平成28年度に加算を取得している事業所におかれましても、平成29年度に引き続き加算を取得するときは、改めて届出が…
平成29年度の助成金の概要が見えてき始めました。 平成29年度の予算にともなう助成金の制度の見直し新設を行うものについて、パブリックコメントが実施されています。3月の予算成立後、4月に施行予定です。 従来の内容とは大きく変わるものもあり、個別に詳細が発表になれば、また当ページでお知らせしていきます。 詳細はコチラ→平成29年労働関係助成金パブリックコメント…
タグ:助成金
HR Trustよりお知らせです。 中小機構は、海外での現地における経営環境の悪化等により、進出先での事業再編を余儀なくされる企業が、自社単独で、多岐にわたり、かつ専門的な知見を必要とする事業再編を行うことは、経営資源や情報不足の観点から困難となっています。そこで、海外子会社の経営に課題を抱えている中小企業(国内親会社)に対し、専門家による経営診断及び市場調査等を通して、事業再編に資する選択肢を提示することにより、当該課題解決の推進を支援します。 補助額は、 補助対象経費:市場調査費、翻訳…
タグ:補助金
【お知らせ】働きやすく生産性の高い職場のためのポータルサイト
HR Trustよりお知らせです。 「働き方改革」政策によって、同一労働同一賃金、勤務間インターバル制度、36協定の残業時間の上限規制など、従来とは大きく異る対応を企業に求められています。そのために、生産性向上や作業効率の向上は企業にとって喫緊に取組むべき問題となっています。厚生労働省では、「働きやすく生産性の高い職場のためのポータルサイト」を開設しています。事例、施策、表彰制度など一元的に情報提供出来るようになっています。 興味がおありの方は一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?→働きや…