【2025年11月11日(火)開催】セミナーのご案内~適正な価格転嫁のために中小企業が知っておくべきこと~
弁護士法人萩原 鹿児島シティ法律事務所の萩原弁護士より、セミナーのご案内です!
近年、労務費や原材料費等が高騰する中、自社の利益を守り、持続的に事業を継続していくためには、取引条件の見直しや適正な価格転嫁が避けて通れません。このような中、下請事業者の利益保護を目的とする「下請法」は、令和8年1月に「取適法(とりてきほう)」へと改正されます。
従来の取引に加えて特定運送委託が適用対象に追加される他、適切な協議を経ない一方的な価格決定の禁止や、手形による支払禁止など、企業活動に大きく影響を及ぼす内容が盛り込まれています。
さらに、勧告可能範囲が見直され、発注者が受領拒否や支払遅延等をした場合のリスクが高まっている点にも留意が必要です。
本研究会では、改正法の概要を踏まえつつ、適切に価格転嫁を行うために取引において留意すべきポイントについて解説します。発注側・受注側ともに必見の内容ですので、この機会にぜひご受講ください。
○日時:2025年11月11日(火) 14:00~16:00 ※申し込み締切は11月4日
○場所: かごしまBizホール「中会議室」
○講師: 弁護士法人萩原 鹿児島シティ法律事務所 代表弁護士 萩原 隆志 氏
○参加費無料
○ ZOOM出席申込者には、申込時に記入されたメールアドレス宛にミーティングID、パスワードなどをお知らせ
詳細やお申込みは、< こちら >をご確認ください。
