脱炭素に係る経費の一部を助成する補助金のご案内(鹿児島県より)
鹿児島県では、2050年温室効果ガス実質ゼロの目標達成に向け、地域の温室効果ガス排出量の削減を進める取り組みに対して、費用の一部を助成します。応募締め切りが、令和7年11月28日(金)と近づいていますので、改めてご案内いたします。
○A事業 電気自動車等の充電設備整備事業
【補助対象】急速充電設備、普通充電設備、V2H放充電設備※ 設置費用(機器本体及び工事費用)の一部
※9月1日より、VH2の募集を開始しました。
○B事業 GX推進再エネ(自立・分散型エネルギー設備)導入支援事業
【補助対象】自家消費型太陽光発電設備、蓄電池(太陽光発電設備の設置と同時のみ)設置費用の一部
○C事業 省エネ設備等導入支援事業
※予定していた補助金の額に達したため、募集を終了しています。
なお、省エネ診断等に対する補助につきましては、引き続き受け付けています。
○D事業 離島における電気自動車等購入支援事業
【補助対象】電気自動車(EV)又はプラグインハイブリッド自動車(PHEV)であって、乗車定員が2人以上の新車
※予算残が少なくなっていますので、申請予定の方はお早めにお申し込みください。
詳細は、< 補助金案内チラシ >または<鹿児島県環境技術協会ホームページ> をご確認ください。






































