「職場のメンタルヘルス研修ツール」を新たに公開(こころの耳)

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」から、「職場のメンタルヘルス研修ツール」を新たに公開したとのお知らせがありました。このページでは、社内で実施するメンタルヘルス研修に活用できるコンテンツがまとめられています。
具体的には、セルフケア研修、ラインケア研修、ハラスメント研修の3つに分けて、それぞれ資料が紹介されています。一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?使える研修ツールが見つかるかもしれません。
詳しくは、こちらです。
<「職場…
タグ:労務,統計・情報
夏季休業のご案内

毎度格別のお引き立てありがとうございます。弊社において下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 皆様方には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
令和3年8月13日(金)~15日(日)
…
タグ:労務,統計・情報
【事業主の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業により、著しく報酬が下がった場合の、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額の特例改定について

令和2年4月から令和3年7月までの間に新型コロナウイルス感染症の影響による休業により著しく報酬が下がった方について、事業主からの届出により、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を、通常の随時改定(4か月目に改定)によらず、特例により翌月から改定を可能とする措置が講じられているところです。今般、令和3年8月から令和3年12月までの間に新型コロナウイルス感染症の影響による休業に伴い報酬が急減した方や、令和2年6月から令和3年5月までの間に休業により著しく報酬が下がり特例改定を受けている方につい…
タグ:労務,感染症対策,統計・情報
9月は「職場の健康診断実施強化月間」です 令和3年の重点事項などを公表(厚労省)

厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の意見聴取及びその意見を踏まえた就業上の措置の実施について、事業者の皆様に改めて徹底していただくことを促すため、毎年9月を「職場の健康診断実施強化月間」と位置付け、集中的・重点的に啓発を行っています。
この月間について、令和3年の案内がありました。事業者の皆様に向けて、協力の依頼が行われています。詳しくは下記にてご確認ください。
<「職場の健康診断実施強化月間」について>
…
タグ:労務,統計・情報
「生活を支えるための支援のご案内」 令和3年8月5日に更新(厚労省)

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮して、働く方のみならず、国民の皆さま全体の支援策をまとめたリーフレットを公表しています。
このリーフレットは随時更新されていますが、令和3年8月5日にも、その一部が更新されました。
今回は、 主に、次のような更新を行ったということです。
・雇用調整助成金の年末までの予定、コロナ禍における最低賃金引上げを踏まえた取り扱いについて更新
・新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請期限について更新
…
タグ:労務,感染症対策,統計・情報
宿泊施設感染防止対策等支援事業費補助金~鹿児島県

鹿児島県では,新型コロナウイルス感染拡大防止と経済活動の両立を図るため,県内の宿泊事業者が行う感染防止対策及び新たな需要創出のための取組に係る費用の一部を支援します。
詳しくは下記にてご確認ください。<宿泊施設感染防止対策等支援事業費補助>
…
タグ:労務,感染症対策,統計・情報,補助金
業務改善助成金の概要・手続きの説明動画を公表(厚労省)

厚生労働省では、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図るため、「業務改善助成金」制度を設けています。
令和3年8月1日からは、新型コロナウイルス感染症の影響により、特に業況が厳しい中小企業・小規模事業者に対して、対象人数の拡大や助成上限額の引き上げが行われています。また、助成対象となる設備投資の範囲の拡大や、45 円コースの新設・同一年度内の複数回申請を可能にするなど、使い勝手の向上が図られています。
この業務改善…
タグ:助成金,労務,統計・情報
雇用保険に関する業務取扱要領(令和3年8月1日以降)を公表

厚生労働省が公表している「雇用保険に関する業務取扱要領」が、令和3年8月1日以降版に更新されています。
これは、雇用保険法の各規定について、行政手引(通達のようなもの)を列挙したもので、定期的に更新が行われています。かなり細かい内容ですが、雇用保険に関する業務について迷ったことがあれば、これで確認するとよいと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。<雇用保険に関する業務取扱要領(令和3年8月1日以降)>
…
タグ:労務,統計・情報
コロナ禍における最低賃金引上げを踏まえた雇用維持への支援 厚労省が予定を公表

厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響によって特に厳しい業況にある中小企業等による雇用維持のための取組の継続を促す観点から、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金等の特例措置について、次のような対応をとる予定であることが公表されました(令和3年7月30日公表)。
・雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金について、令和3年末までは、特に業況の厳しい企業への配慮を継続するとともに、助成率については原則的な措置を含めてリーマンショック時(中小企業:4/5[解雇等を行わな場…
タグ:労務,統計・情報
副業・兼業の促進に関するガイドラインQ&A 令和3年7月に改定

厚生労働省では、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」Q&Aを公表していますが、このQ&Aが、令和3(2021)年7月に改定されています。
このQ&Aは、同省において策定した「副業・兼業の促進に関するガイドライン」(平成30年1月策定、令和2年9月改定)の補足資料として、作成されたものです。
今回のQ&Aの改定で、最新のガイドラインに対応した内容となっています。
ガイドラインと合わせて確認しておきましょう。
詳しくは、こちらをご覧くだ…
タグ:労務,統計・情報