トップページ > 2024年 > 3月

2024/03

厚労省の職業情報提供サイト「job tag(じょぶたぐ)」をリニューアル

 厚生労働省から、「job tag((じょぶたぐ)職業情報提供サイト)」をリニューアルしたとのお知らせがありました。  「job tag」は、500を超える職業について、ジョブ、タスク、スキル等の観点から職業情報を「見える化」し、求職者等の就職活動や企業の採用活動、人材育成等を支援するウェブサイトです。  年間のアクセス件数が2,000万件以上となっているということですが、使い方動画を作成するなどにより、お仕事をお探しの方や企業の採用・人事担当の方、転職・就職を支援するキャリアコン…

タグ:,

「ストレスチェック実施後の案内リーフレット」を公表(こころの耳)

 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」では、労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」について、専用のページを設けて情報を提供しています。  このページに、「ストレスチェック実施後の案内リーフレット」を追加したとのお知らせがありました。これは、ストレスチェック個人結果を返却する際に併せて配布するなど、事業者が活用できるリーフレットとなっています。  自社の相談窓口を追記するなど、適宜アレンジして活用して欲しいとしています。詳しくは、こちらを…

タグ:,

パートナーシップ構築宣言の「ひな形」を改正(経産省)

 経済産業省では、関係府省庁とともに、サプライチェーン全体での共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣言」を推進していますが、企業が宣言を公表する際の参考となるパートナーシップ構築宣言の「ひな形」を改正したとのお知らせがありました。  同省では、「既にパートナーシップ構築宣言を公表している企業におかれては、新しいひな形での宣言の更新を、まだの企業はこの機会に宣言をお願いします」としています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました!> …

タグ:,

ビジネスQ&A「ChatGPTの活用法について教えてください。」(J-Net21より)

 J-Net21では商品開発・市場開拓に関するQ&Aを掲載しています。今回はChatGPTの活用法についてです。  最近話題のChatGPTについて、中小企業での活用法について教えてください。 回答を読む ⇒ビジネスQ&A「ChatGPTの活用法について教えてください。」(J-Net21より) …

タグ:,

日本年金機構からのお知らせ ~令和6年3月号を掲載

 日本年金機構では、事業主の皆さま及び厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度などについての情報を提供するために、基本的に毎月、「日本年金機構からのお知らせ」を公表しています。  令和6年3月号では、「ご案内:令和6年10月から短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大が行われます」、「ご案内:令和6年4月1日から現物給与の価額が一部改正されます」、「ご案内:令和6年度の子ども・子育て拠出金率(0.36%に据え置き予定)」などの情報が紹介されています。  詳しくは、こちら…

タグ:,

健康保険・厚生年金保険の子育て支援のための制度 解説動画を公表(日本年金機構)

 日本年金機構から、「健康保険・厚生年金保険 子育て支援のための制度」を解説した動画が公表されました。 健康保険・厚生年金保険には、産休や育休を取得したときなどにおける子育て支援のための制度がありますが、この動画では、①産休や育休を取得したとき、②職場復帰後に報酬が少なくなったとき、③3歳未満の子を養育しているときの3つのケースが説明されています。 15分程度の動画となっていますので、気軽に視聴できるのではないでしょうか。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <「健康保険・厚生年金保険 子育て支…

タグ:,

顧問先様に向けた、労務管理Webセミナーの開催のお知らせ

 江原代表によるWEBセミナーのお知らせです。 第34回の開催は 4/25(木)13:30~14:30です。 テーマを「「定年再雇用制度」の仕組みを学ぶ」と題しまして、お送りいたします。継続雇用制度の法規制、就業規則の整備の仕方、再雇用者と同一労働同一賃金など、注意しておきたいポイントを江原代表が分かりやすく解説。 皆様のご参加お待ちしております!  今後の日程につきましては、事務所通信やホームページにてお知らせいたします。チラシ右下のQRコードからアクセスいただき、お申込みフォームに必…

タグ:,

ビジネスQ&A「従業員のメンタルケアの方法や注意点などについて教えてください。」(J-Net21より)

 J-Net21では強い組織作りに関するQ&Aを掲載しています。今回は従業員のメンタルケアの方法や注意点についてです。 最近ストレスを溜めている従業員が多い印象です。従業員のメンタルケアの方法や注意点などについて教えてください。 回答を読む ⇒ビジネスQ&A「従業員のメンタルケアの方法や注意点などについて教えてください。」(J-Net21より) …

タグ:,

鹿児島県就職情報提供サイト「かごJob」のご案内

 鹿児島県就職情報提供サイト「かごJob」は,鹿児島県内の企業情報・求人情報・働く人の声を掲載しています。この「かご Job 」が2月27日にリニューアルオープンしたそうです。  「かごJob」に新規でご登録を希望の県内事業者の方は,かごJobサイト内の「企業の方へ」をご覧ください。 県等が主催する就職説明会等の各イベントのご案内等は,「かごJob」にご登録いただいている企業様にのみ連絡しますので,開催案内及び参加を希望する県内企業の皆さまは,「かごJob」に必ずご登録ください。無…

タグ:,,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る