【補助対象期間・申請期限を延長しました(12月28日まで)】飲食店の感染防止対策を支援します(飲食店感染防止対策強化支援事業)鹿児島県

鹿児島県では、飲食店が実施する新型コロナウイルス感染防止対策用品の整備等に要する経費について補助を行っているところですが、 補助対象期間・申請期限を令和3年12月28日火曜日までに延長しました。 9月30日までに申請された方で交付額が補助上限額(1店舗あたり10万円)に達していない場合,その差額の範囲内で1回のみ追加の申請ができます。
詳しくは県のホームページにてご確認ください。<【補助対象期間・申請期限を延長しました(12月28日まで)】飲食店の感染防止対策を支援します(飲食店…
タグ:感染症対策,補助金
マンガでわかるミラサポ plus「補助金のしくみ」編

ミラサポplusでは、中小企業・小規模事業者の方のために、補助金についての様々な情報を発信しています。しかし、補助金をはじめて申請する事業者にとって、補助金のしくみが分かりにくいという声もよく聞きくことから「補助金のしくみ」について、マンガで簡単に説明しています。
ご参考にされてください。<マンガでわかる「補助金のしくみ」>
…
タグ:統計・情報,補助金
事業再構築補助金第3回公募、8月下旬から:経産省

経済産業省が事業再構築補助金の第3回公募を開始します。過去の公募で不採択だった事業者は申請が可能です。第3回公募の受付開始は8月下旬、締め切りは9月21日午後6時予定です。同省は第3回公募締め切り後、さらに2回程度の公募を予定しています。
同補助金はコロナ禍が長期化するなか、新分野展開や業種転換、業態転換、事業再編など思い切った事業再構築に意欲を持つ中小企業の挑戦を支援する制度です。通常枠の補助率は中小企業が経費の3分の2、中堅企業は同2分の1です。。
第1回、第2回の公募情…
タグ:感染症対策,統計・情報,補助金
サービス業販売チャネル新規開拓・生産性向上支援事業の補助対象経費の変更について~鹿児島県

新型コロナウイルス感染症拡大により,県内の卸小売業・飲食業・宿泊業・その他サービス業を営む事業者等が売上減少などの大きな影響を受けていることから,こうした県内事業者の方が現状の厳しい状況を乗り越えられるよう,新しい生活様式を踏まえ,需要が見込める新たな市場へ商品販路開拓や消費者が安心して受けられるサービス手法への転換,IT化等の生産性向上を図るための支援を行います。
こちらに関しまして補助経費変更のお知らせがあったため、ご案内いたします。(変更前)補助金の交付決定の通知日~令和4…
タグ:感染症対策,統計・情報,補助金
宿泊施設感染防止対策等支援事業費補助金~鹿児島県

鹿児島県では,新型コロナウイルス感染拡大防止と経済活動の両立を図るため,県内の宿泊事業者が行う感染防止対策及び新たな需要創出のための取組に係る費用の一部を支援します。
詳しくは下記にてご確認ください。<宿泊施設感染防止対策等支援事業費補助>
…
タグ:労務,感染症対策,統計・情報,補助金
サービス業販売チャネル新規開拓・生産性向上支援事業について(2次募集のお知らせ):鹿児島県

新型コロナウイルス感染症拡大により,県内の卸小売業・飲食業・宿泊業・その他サービス業を営む事業者等が売上減少などの大きな影響を受けていることから,こうした県内事業者の方が現状の厳しい状況を乗り越えられるよう,新しい生活様式を踏まえ,需要が見込める新たな市場へ商品販路開拓や消費者が安心して受けられるサービス手法への転換,IT化等の生産性向上を図るための支援を行います。 ※申請期間:8月2日(月)から8月31日(火)消印有効
詳しくは鹿児島県のホームページでご確認ください。<サービス業販…
タグ:感染症対策,統計・情報,補助金
マンガでわかる「電子申請サポート」について

ミラサポplus(中小企業向け補助金・総合支援サイト)では、「GビズID」を使ってログインすると、いろいろな機能を利用することができるようになります。その一つが補助金などの電子申請を便利にしてくれる「電子申請サポート」という機能です。 その電子申請サポートについて、ご紹介いたします。 下記にてご確認ください。
<マンガでわかる「電子申請サポート」>
…
タグ:労務,統計・情報,補助金
食品ECサイト開設・リニューアルに最大40万円:鹿屋市

鹿屋市は、食品関連商品の売上拡大を図ることを目的に、EC(電子商取引)サイトの開設やリニューアルに取り組む経費の一部を助成します。補助率は4分の3以内。上限は、自社におけるECサイトの場合が40万円、他社インターネットショッピングモール等の場合が25万円。申請は随時受け付けますが、申請前に鹿児島県よろず支援拠点への個別相談やセミナーの受講などを行う必要があります。
補助の対象者は、市内に住所を有し、市内で生産された農林水産物や、その農林水産物を活用して開発された商品などを取り扱う者。…
タグ:労務,補助金
令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」 2次公募のお知らせ(中小企業庁)

事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・引継ぎ補助金」による支援が実施されています。
この補助金について、令和3年7月13日から2次公募が行われます。
これに先立って、2次公募の公募要領が公表されました。
なお、この補助金の申請は、「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となり、GビズIDプライムアカ…
タグ:統計・情報,補助金
奄美市高卒ルーキー雇用奨励補助事業

鹿児島県奄美市は、奄美大島本島内の高校を卒業した新規高卒者「高卒ルーキー」を正規雇用した事業主に対し、1人につき20万円(上限設定なし)の奨励補助金を支給します。申請受け付けは令和4年3月1~15日。
補助を受けられるのは、市内に本店、支店、営業所を設置し、4月から1年間、市内に住所を有する高卒ルーキーを正規雇用した事業主。申請の際、所定の申請書のほか、対象となる高卒ルーキーの雇用契約書または雇入れ通知書の写し、住民票などが必要となります。
詳しくは奄美市のホームページへ。…
タグ:採用,統計・情報,補助金