生産性革命推進事業では、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金の3つの補助金をご用意しています。従来の補助金からの変更点として、通年での公募となるため、十分な準備をした上で、都合の良いタイミングで、申請・事業実施が可能です。(締切日は複数回設けられます。) 今般の新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、生産性革命推進事業では、サプライチェーンの毀損等に対応するための設備投資・販路開拓や、事業継続力強化に資するテレワークツールの導入などに取り組む事業者に対し、加点措置…
補助金
令和2年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」の「コロナ特別対応型」の公募要領が公開されました
中小企業生産性革命推進事業として実施している「小規模事業者持続化補助金」において、新型コロナウイルス感染拡大の影響を乗り越えるため、生産性向上に取り組む事業者向けに補助上限を引き上げた「コロナ特別対応型」を新たに設けられました。なお、申請受付の開始は、補正予算成立後になります。 本事業は、小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、持続的な経営に向けた経営計画に基づく地道な販路開拓等の取組で、且…
鹿児島県は,新型コロナウイルス感染症の拡大により県経済へ大きな影響が及ぶ中,新たな需要への対応により県内消費の活性化を図るため,デリバリー又はテイクアウトに参入する飲食店等に対する補助事業を実施しています。 詳しくは、下記のチラシと鹿児島県のホームページをご確認ください。 <チラシ(デリバリー・テイクアウト参入支援事業)> <鹿児島県 デリバリー又はテイクアウトを行う飲食店等への支援>…
「IT導入補助金」の「特別枠」のチラシを公開(中小企業庁・経産省)
中小企業庁・経済産業省から、「テレワーク導入に関する費用についてお悩みの事業者の皆様のため、IT導入補助金の「特別枠」について内容を分かりやすくまとめたパンフレットを作成しました」という案内がされています。 IT導入補助金について、 ●補助率が 1/2から2/3 へ拡充 ●PC・タブレット等の レンタル費用も初めて補助対象に ●補助金公募前に 導入したITツール 等も対象に といった支援の拡充が行われるという案内です。 補助金の受給には、審査等、一定の条件がありますが、近日中にその詳…
鹿児島産業支援センターよりご案内です。 外展開に必要な認証(ISO22000,FSSC22000,JFS-C,SQFなどのHACCP認証)取得に向けた取組みを行う県内の食品製造業者等の補助を行います。 【募集対象者】 既に県内で業を営む食品製造業者等のうち,食料品製造業及び飲料製造業に該当する者。ただし,当該業種以外の事業者で,従たる業務として食品加工を行う者も含まれます。 【募集期間】 令和2年4月13日(月)から令和2年5月11日(月)午後5時まで(書類必着) 【申請書類提出先…
令和2年度 鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援補助金(ソフト支援事業・ハード支援事業)のご案内
令和2年度 鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援補助金(ソフト支援事業・ハード支援事業)の公募を開始します 鹿児島産業支援センターよりご案内です。地域経済の活性化や雇用機会の確保を図るため,創業,新たな分野への進出又は規模拡大等に取り組む中小製造業者に対し,経営計画の策定や人材育成,研究開発,販路開拓等に要する経費の一部を補助します。 当事業の案内チラシは,こちらです。 【応募対象者】 ●既に鹿児島県内で業を営む中小企業者や鹿児島県内において新たに創業を目指す個人及びそのグループ…
令和2年度 起業家スタートアップ支援事業の募集についての最新情報(鹿児島県のみ)
県内において,新たな雇用の創出や若者・女性の活躍の場の拡大を図ることを目的として,卸売業,小売業,サービス業を起業予定の方,または起業後2年未満の方(令和2年4月1日時点において)を対象に,店舗の改装費や広告宣伝費など創業初期に必要な費用の一部を補助します。 【対象業種】 卸売業,小売業,サービス業(一部対象外あり) 【対象経費】 店舗等改装費,設備費,広報費,外注費,旅費 等 【補助率等】 対象経費の2/3以内 上限80万円 【対象地域】 鹿児島県内全域 【募集期間】 令和…
新型コロナウイルス対策 中小企業向け補助金・総合支援サイトを公開(中小企業庁・経産省)
中小企業庁は、中小企業・小規模事業者の皆様を対象とした様々な国の支援措置をより「知ってもらう」、「使ってもらう」ことを目指し、「中小企業向け補助金・総合支援サイト ミラサポplus」を公開しました(令和2年4月1日公表)。 これらの支援制度や事例を簡単・便利に検索でき、電子申請までをサポートするということです。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」を公開しました> …
国税庁は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」を公表しました。 申告所得税等の確定申告について、申告・ 納付期限を一括延長するなどの措置を講じているほか、新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方には納税の猶予制度の案内などが掲載されていますが、当面の申告や納税などに関して寄せられた質問等が、FAQとして取りまとめられています。 詳しくは添付のリーフレットをご確認ください。 …
雇用機会が特に不足しているとされる、対象の地域の事業主が、事業所の設置・整備を行い、併せてその地域に居住する求職者等を雇い入れる場合、設置整備費用及び対象労働者の増加数に応じて助成(1年毎に最大3回支給)される「地域雇用開発助成金」の令和2年4月1日時点の対象地域について公表されました。該当地域の皆様で、設備投資等の予定がある事業主さまは、活用の検討をされてはいかがでしょうか。 …