トップページ > 労務

労務

(鹿児島県)求職者を対象としたインターンシップの受入事業所を募集します!

  鹿児島県では、雇用のミスマッチ解消と求職者の就業促進を図るため、県内の人材不足分野の事業所において、短期インターンシップ(職場体験)を行う「かごしまジョブ・トライアル推進事業」を下記のとおり実施するということです。  詳細は鹿児島県のホームページ、令和4年度かごしまジョブトライアル推進事業(求職者を対象としたインターンシップ)参加募集のご案内(事業所用)(PDF:112KB)をご覧ください。 …

タグ:,,

顧問先様に向けた、労務管理Webセミナーの開催のお知らせ

 代表江原によるWEBセミナーです。 第20回の開催は2023年 3/29(水)13:30~14:30です。「そこが聞きたい!シリーズ」、今回のテーマは「試用期間の実務」についてです。試用期間とは何か?試用期間を設定する方法とポイントを江原代表が分かりやすく解説いたします! 皆様のご参加お待ちしております!  今後の日程につきましては、事務所通信やホームページにてお知らせいたします。 チラシ右下のQRコード、若しくは 下記の<労務管理Webセミナーお申込み> からアクセスいただき、お申込…

タグ:,

令和4年度「働き方・休み方改善ポータルサイト」周知リーフレットを掲載(厚労省)

 働き方・休み方の改善には、企業の実態を踏まえた上で、経営トップが見直しなどの判断をしていくことが重要です。そのヒントとなるのが、「働き方・休み方改善ポータルサイト」です。  おすすめコンテンツを利用して、企業・社員向けの診断、企業の取組事例の検索、働き方・休み方に関する様々な制度の確認などを行うことができます。  その活用を呼びかける周知用リーフレットが公表されました(令和5年2月17日)。  ご確認ください。 <令和4年度「働き方・休み方改善ポータルサイト」周知リーフレッ…

タグ:,

経営ハンドブック「PDCAサイクルを回すことで生産性を高める」(J-Net21より)

 J-Net21では、製造現場の生産性向上や生産性を高める幹部教育など、生産性向上に役立つ記事をまとめています。今回はPDCAサイクルを回すことで生産性を高める方法について紹介します。  改善を定着させ、生産性を向上させるにはPDCAが欠かせません。そもそも、PDCAとは?Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)の頭文字を集めた言葉で、計画して実行したものについて効果を確認し、より高いレベルで次の行動につなげていく一連の取り組みを指します。ほかにもPDS(Pla…

タグ:,

日本年金機構からのお知らせ 「オンライン事業所年金情報サービスを開始しました」などの情報を紹介

 日本年金機構では、事業主の皆さま及び厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度などについての情報を提供するために、基本的に毎月、「日本年金機構からのお知らせ」を公表しています。  先ほど、令和5年2月号が公表されましたが、同月号では、「ご案内:オンライン事業所年金情報サービスを開始しました」、「注意事項:「被保険者資格取得届」の記入について」などの情報が紹介されています。  他の情報を含め、詳しくは、こちらをご覧ください。 <「日本年金機構からのお知らせ」令和5年2月号(全国版)>…

タグ:,

労働保険関係手続における電子申請様式の仕様変更(令和5年3月更新)についてお知らせ(厚労省)

 厚生労働省から、「労働保険関係手続における電子申請様式の仕様変更(令和5年3月更新)に関する周知について」というお知らせがありました。  e-Gov電子申請システムの一括申請公開仕様(労働保険適用徴収システム)について、令和5年2月28日に実施される仕様公開(申請書 XML 構造定義書の変更及び手続バージョンの更新)の概要や、本番環境公開(令和5年3月1日)までのスケジュールが紹介されています。  必要であれば、こちらをご確認ください。 <労働保険関係手続における電子申請様式の仕…

タグ:,

開催報告/【2023年2月16日開催】人事労務のプロが事例で教えるバックオフィスDXセミナー 年末調整・雇用契約・従業員情報管理編

 2023年2月6日(木)14時~16時にて、クラウドシステムと人事労務に精通した社会保険労務士が、事例を踏まえてバックオフィスDXについて解説するセミナーを鹿児島で開催いたしました。今回は「年末調整・雇用契約・従業員情報管理編」ということで、クラウド人事労務ソフトSmartHRを手掛ける株式会社SmartHRの林氏をゲスト講師としてお招きし、ご講演いただきました。 当日の様子  ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。! …

タグ:,

新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和5年2月14日・15日更新)(経産省)

 経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これが令和5年2月14日および同月15日に更新されています。  随時更新されていますが、今回は、雇用関連、社会保険のページなどに関して更新が行われています。  コロナに関する政策は転機を迎えています。  他の支援策に関する情報を含め、最新版をご確認ください。  詳しくは、こちらをご覧ください。  <新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事…

タグ:,,

(鹿児島市)女性活躍アドバイザーの派遣

 鹿児島市では、女性の職業生活における活躍に関する専門的な知識を持つアドバイザーを市内事業所や団体へ派遣しています。  派遣費用は無料とのこと。職場やグループでの研修の講師など、活用されてみてはいかがでしょうか。詳しくは、鹿児島市のホームページにてご確認ください。  <女性活躍アドバイザーの派遣> …

タグ:,

令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となります(厚生労働省)

 令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となります。ただし、以下のような場面には注意しましょう。 ○医療機関や高齢者施設などを訪問するとき、混雑した電車・バスに乗車するときはマスクを着用しましょう。 ○高齢者や基礎疾患のある人、妊婦など重症化リスクの高い人が感染拡大時に混雑した場所に行くときなどはマスク着用が効果的です。  詳しくは、厚労省のホームページにてご確認ください。 <マスクの着用について> …

タグ:,,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州経済研究所九州経済研究所

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

レブナイズレブナイズ

cloudBPOクラウドBPO株式会社

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

タマリバタマリバ

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

関連リンク

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

介護経営研究会介護経営研究会

Touch On TimeTouch On Time

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

鹿児島ウーマンライフ研究会鹿児島ウーマンライフ研究会


fbn-coronaprojectfbn-coronaproject

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

トップへ戻る