令和7年度 鹿児島県女性活躍推進優良企業を募集します!(鹿児島県より)
鹿児島県では、女性の活躍推進に向けて、女性の管理職等への登用や能力開発、子育て支援、会社を挙げた職場風土づくりに積極的に取り組み、女性が活躍している企業を表彰する「鹿児島県女性活躍推進優良企業知事表彰」を実施しています。 現在、令和7年度の優良企業を募集しており、積極的な御応募・関係団体からの推薦を呼びかけています。
〇応募期間 令和7年7月29日(火)~令和7年9月29日(月)
詳細は、< 鹿児島県ホームページ >または< チラシ >をご確認ください。
…
タグ:統計・情報 2025年8月12日
大雨被災の金沢市と霧島市の中小企業・小規模事業者を支援(経済産業省より)
経済産業省は、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨で被災した、石川県金沢市と鹿児島県霧島市に、災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災した中小企業・小規模事業者対策を行うと発表しました。
詳細は、< J-Net21 中小企業ニュース >をご確認ください。
…
タグ:災害関連 ,統計・情報 2025年8月12日
日本人の数は16年連続減少の約1億2,065万人、外国人住民の数は過去最多の約368万人(総務省より)
総務省は、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(令和7年1月1日現在)」を公表しました。 令和7年1月1日時点 、日本人住民の人口は1億2,065万3,227人で、前年より90万8,574人(0.75%)減少し、16年連続の減少です。一方、同時点の外国人住民の人口は、367万7,463人で、前年より35万4,089人(10.65%)増加しました。加速し続ける日本人の減少を、外国人の増加が補う形となっています。また、企業を支える外国人労働者数も今後増加していくことが予想されます。
…
タグ:外国人労働者関係 ,統計・情報 2025年8月11日
外国人労働者の雇用保険手続きをお忘れなく!(厚生労働省より)
厚生労働省から、リーフレット「(事業主の皆さまへ)外国人労働者の雇用保険手続きをお忘れなく!」が公表されました。
労働関係法令および社会保険関係法令は、国籍を問わず外国人にも日本人と等しく適用されます。 以下の①➁に該当する労働者は、外国人であっても、原則として雇用保険の被保険者となりますので、手続きの漏れなどがないよう呼びかけています。
① 1週間の所定労働時間が20時間以上であること ② 31日以上の雇用見込みがあること
詳細は、<リーフレット>をご確認ください…
タグ:労務 ,外国人労働者関係 ,統計・情報 2025年8月10日
カムチャツカ半島付近の地震にともなう津波で被災した中小・小規模事業者を支援(経済産業省より)
経済産業省は31日、カムチャツカ半島付近の地震にともなう津波に関して、北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、静岡県、三重県の118市町村に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者支援措置を行うと発表しました。
詳細は、< J-Net21 中小企業ニュース >をご確認ください。
…
タグ:災害関連 ,統計・情報 2025年8月9日
9月17日(水)セミナー開催決定!【Z世代も注目!人材獲得競争に勝つ! 新時代の福利厚生 企業型DCの徹底解説 】
新セミナーの開催が決定いたしました!
「Z世代も注目!人材獲得競争に勝つ!新時代の福利厚生 企業型DCの徹底解説~今後の社会保険・年金制度改正についても併せて解説!」 人材確保や福利厚生、企業型DC、社会保険、年金制度など、分からないことやお悩み事はございませんか?今回は、株式会社アーリークロス 代表取締役 花城氏と、弊社代表 江原が、これらを徹底解説!皆様のお悩みを解決へ導きます!
〇日時 2025年9月17日(水)14:00~15:30 〇会場 鹿児島中央ビルディング8…
タグ:労務 ,年金 ,採用 ,法改正 ,統計・情報 2025年8月8日
「中小企業省力化投資補助金(一般型)」第3回公募の申請受付が開始されました。
中小企業の個別の現場の設備や事業内容などに合わせた設備導入・システム構築といった多様な省力化投資を後押しする「中小企業省力化投資補助金(一般型)」について、第3回公募の申請受付が開始されました。締め切りは8月29日(金)です。
補助上限額は、従業員数5人以下が750万円、従業員数6〜20人が1500万円、従業員数21~50人が3000万円、従業員数51~100人が5000万円、従業員数101人以上が8000万円。大幅な賃上げを行う場合、従業員数に応じて補助上限額を250万円~2000…
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年8月7日
令和7年度地域別最低賃金額改定の目安が決定(厚生労働省より)
厚生労働省は、令和7年8月4日に開催された第71回中央最低賃金審議会で、今年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられ、公表しました。 全都道府県をABCの3ランクに分けて、引上げ額の目安を提示しており、Aランク63円、Bランク63円、Cランク64円となっています。※現在、Aランクは東京都などの6都府県、Bランクは福岡県などの28道府県、Cランクは鹿児島県を含む13県。
今後は、各地方最低賃金審議会で、この答申を参考にしつつ、地域における賃金実態調査や参考人の意見等…
タグ:労務 ,法改正 ,統計・情報 2025年8月6日
顧問先様に向けた(第50回)労務管理Webセミナーの開催のお知らせ
第50回の労務管理Webセミナーは「社員の心をつかむ!副業・兼業をチャンスに変える社内制度設計」をお送りいたします! 副業・兼業を希望する者は年々増加傾向にあり、副業・兼業を行う理由はさまざまです。 今回は、HR Trustグループ 社会保険労務士 湯之上が、「副業・兼業が注目される背景」 「副業・兼業の制度とガイドラインの要点」 「企業が抱える懸念とその対応」 「実務ポイント」をテーマに解説いたします。
開催は8/26(火)13:30~14:30です。 皆様のご参加、お待ちしており…
タグ:労務 ,採用 ,統計・情報 2025年8月5日
夏季休業のお知らせ
毎度格別のお引き立てありがとうございます。弊社において下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 皆様方には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
2025年8月13日(水)~2025年8月17日(日)
…
タグ:統計・情報 2025年8月4日